ナクシャトラ

ナクシャトラとは

ナクシャトラとはサンスクリット語(古代インドの言語の一つ)で星を表しています。

ご存知の12星座が太陽の動きをもとに定められたのに対し、ナクシャトラは月の動きをもとに定められています。

天球上の月の動きを白道と呼び、この白道を27等分にしたものがナクシャトラです。

ナクシャトラはあまり知られていません。
しかし、宿曜、または二十八宿と言うのは聞いたことがあるかもしれません。

二十八宿は中国のものですが、宿曜(宿曜経)というのは、インド占星術が由来とされていて、空海が日本に伝えたと言われています。
空海密教、という名前で知られています。

[st-card myclass=”” id=”1190″ label=”参考” pc_height=”” name=”” bgcolor=”#cccccc” color=”#ffffff” webicon=”st-svg-file-text-o” readmore=”on” thumbnail=”off” type=”text”]

ナクシャトラでわかること

ナクシャトラは27種類もあることから、主に月の動きと連動して利用することが多いです。
特にムフルタ(時運を見る占術)によく利用されます。

LINE公式などで毎週お送りしている週運はこのムフルタを利用しています。

月のナクシャトラでは性格や天職なども見ることができます。
ムフルタでは、運命の向きややっていいこと悪いことや、吉凶、方向などもわかります。

とても利用度が高いため、逆に使いこなすには相当な努力が必要であったりします。

ナクシャトラの種類

番号・英語名(読み方) 守護神 対応する中国星宿名(宿曜)

1.Ashwini (アシュヴィニー) アシュヴィン双神 (畢宿)

2.Bharani (バラニー) ヤマ (觜宿)

3.Krittika (クリッティカー) アグニ (参宿)

4.Rohini (ローヒニー) プラジャーパティ (井宿)

5.Mrigasira (ムリガシラー) ソーマ (鬼宿)

6.Ardra (アールドラー) ルドラ (柳宿)

7.Punarvasu (プナルヴァス) アディティ (星宿)

8.Pushuya (プシュヤ) ブリハスパティ(張宿)

9.Ashlesha (アシュレーシャ) サルパ (翼宿)

10.Magha (マガー) ピトリ(軫宿)

11.Puruva Phalguni (プールヴァ・パールグニー) バガ (角宿)

12.Uttara Phalguni (ウッタラ・パールグニー) アリヤマン (亢宿)

13.Hasta (ハスタ) アヴィトリ(氐宿)

14.Chitra (チトラー) ヴァシュトリ (房宿)

15.Swati (スヴァーティー) ヴァーユ (心宿)

16.Vishakha (ヴィシャーカー) インドラ、アグニ (尾宿)

17.Anuradha (アヌラーダー) ミトラ (箕宿)

18.Jyeshta (ジェーシュター) インドラ (斗宿)

19.Mula (ムーラ) アヒルブドニャ (女宿)

20.Puruva Ashadha (プールヴァ・アーシャダー) アーパス (虚宿)

21.Uttara Ashadha (ウッタラ・アーシャダー) ヴィシュヴェーデーヴァ(危宿)

アジビット (牛宿)

22.Shravana (シュラヴァナ ヴィシュヌ 】 (室宿)

23.Dhanishta (ダニシュター) ヴァス (壁宿)

24.Shataabishak (シャタビシャー) ヴァルナ (奎宿)

25.Purva Bhadra (プールヴァ・バードラパダー) アジャ・エーカパーダ (婁宿)

26.Uttara Bahdra (ウッタラ・バードラパダー) アーディティヤ (胃宿)

27.Revati (レヴァーティ) プーシャン(昴宿)

上部へスクロール